平凡極まりない日常達
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[06/22 Ilqkgrzf]
[02/08 freelove]
[02/08 Jozef]
[02/08 Jozef]
[02/07 Barbera]
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またこれ、ひっさびさの日記ですな。(苦笑)
「
大正ロマン・昭和モダン展
」に行ってきました。

要するにまぁ、現代のマンが絵の原型ともいえる作家の展示会です。主に少女漫画の。
「ガラスの仮面」とか「ベルばら」とか、あれらのキラ②
絵の一歩手前といった感じですかね。
改めて自分、昭和のニオイが大っ好きなんだなーと思い知りましたね。
ハイカラでアングラな世界というか。
どことなくイッちゃってる少年少女の顔とか、カラフルなのに何か薄暗い感じが
たまりませんでした。

特に双六(すごろく)が衝撃的
でしたよ。
『小さな虫でも大きな心で愛しませう』とか書いてるんですよっ
(笑)
あの当時のものって、何でも単純ストレートで、分かりやすくて好きですね。
おみやげコーナーでは、中原淳一のポストカード集をGETしました。
もっと他の作家のも欲しかったんですけど、竹久夢二のばっかでして。。。
画集なんかでも、全部ごった煮にしないで、ちゃんと作家別のを置いてほしいですね。
毎回展示会行くたびに、おみやげコーナーの品数の悪さにがっかりしてます某・美術館

その後も買い物三昧で、夜帰宅した頃には廃人レベルにまで達していました。
5月始まってまだ5日しか経ってないのに、もうスッカラカンだっ

やっぱ、iPod-nanoに手を出したのがあかんかったのかなぁ。
選択肢が2千曲か2万曲て・・・っ
これまた極端な
某・電気屋の店員さんいわく、「どっちかっていうと、2千曲(nano)の方が売れてますねー。普通に聴く分には、別に2万曲もいらんでしょ
」みたいな感じでした。
そらそうだわなーと思ったんで、ちっこい方にキメしまた。
私としては、ポケットに入れて普段ちょろっと聴くぐらいでよかったんで、2万曲もあったら持て余しそうだし、別に映像見たりもしないし、ポケットサイズにしてはちょっとでかいかなーと思ったんで。ハイ。
しかも、本体よりカバーの色でやたら悩みました。(爆)
赤色系が好きなんですが、携帯が赤ピンクなんで、散々悩んでスカイブルーにしました。
うん、リラクゼーションしてイイ
ちなみに、妹(高2)は何を思ってか4万曲のヤツを注文してました。。。
よんまんて・・・

一般人て、一生の内にどんだけの音楽を聴けるんでしょうねェ。
私は私で、早く使い方覚えよっ
明日はバーベキューの予定なんですけど、天気がアレな感じで心配です。
課題とか、知ったこっちゃねェ

昭和モダンとiPodて・・・なんか変

「




要するにまぁ、現代のマンが絵の原型ともいえる作家の展示会です。主に少女漫画の。
「ガラスの仮面」とか「ベルばら」とか、あれらのキラ②

改めて自分、昭和のニオイが大っ好きなんだなーと思い知りましたね。
ハイカラでアングラな世界というか。
どことなくイッちゃってる少年少女の顔とか、カラフルなのに何か薄暗い感じが
たまりませんでした。


特に双六(すごろく)が衝撃的

『小さな虫でも大きな心で愛しませう』とか書いてるんですよっ


あの当時のものって、何でも単純ストレートで、分かりやすくて好きですね。
おみやげコーナーでは、中原淳一のポストカード集をGETしました。

もっと他の作家のも欲しかったんですけど、竹久夢二のばっかでして。。。
画集なんかでも、全部ごった煮にしないで、ちゃんと作家別のを置いてほしいですね。
毎回展示会行くたびに、おみやげコーナーの品数の悪さにがっかりしてます某・美術館


その後も買い物三昧で、夜帰宅した頃には廃人レベルにまで達していました。

5月始まってまだ5日しか経ってないのに、もうスッカラカンだっ


やっぱ、iPod-nanoに手を出したのがあかんかったのかなぁ。
選択肢が2千曲か2万曲て・・・っ


某・電気屋の店員さんいわく、「どっちかっていうと、2千曲(nano)の方が売れてますねー。普通に聴く分には、別に2万曲もいらんでしょ


そらそうだわなーと思ったんで、ちっこい方にキメしまた。
私としては、ポケットに入れて普段ちょろっと聴くぐらいでよかったんで、2万曲もあったら持て余しそうだし、別に映像見たりもしないし、ポケットサイズにしてはちょっとでかいかなーと思ったんで。ハイ。
しかも、本体よりカバーの色でやたら悩みました。(爆)
赤色系が好きなんですが、携帯が赤ピンクなんで、散々悩んでスカイブルーにしました。
うん、リラクゼーションしてイイ

ちなみに、妹(高2)は何を思ってか4万曲のヤツを注文してました。。。

よんまんて・・・


一般人て、一生の内にどんだけの音楽を聴けるんでしょうねェ。
私は私で、早く使い方覚えよっ

明日はバーベキューの予定なんですけど、天気がアレな感じで心配です。
課題とか、知ったこっちゃねェ




PR
この記事にコメントする